Logue Nationサブノート

まんが自由研究サイト「ローグネーション」https://rinraku.hatenablog.jp/ で扱いにくいものや時事の話題、あるいは備忘録です。

twitter過去ログ(備忘録)

2010.2

スパイラルライフ「GAME OVER」のPVがあることを初めて知った。ニコ動でだけど。プレゼントに土曜日がほしい。すべてに解き放たれたような。の一節と、2番の出だしのハモりが超絶で、スパイラルのmy favoriteの一つ。

光野桃のコラムで「アンチ・アンチエイジング」というのがあって、これにいたく我が意を得たりの気分になった覚えがある。

でも最近は若いおばあさんも多くて一緒に視聴してるかもしれないからアリなんだろうな。フレッシュプリキュアも、4人めのプリキュアが誰かの中盤は結構相方ともめるぐらいおもしろがったものの、やっぱり絵柄は最後まで馴染めなかった。

ハートキャッチプリキュア、娘と観る。おもしろくなりそうなkufuはあるが、顔の崩しかたなどが今風で、自分としては生理的にあわない。おばあさんが元プリキュアってどんだけ新機軸

ある程度聴きあさって、満足しかけたとき、なんと海外にも輸出されていたのではないですか。ふと思い立って、megaman3 bgmで検索したら、あるわあるわわんさかリミックスやアレンジが出てくる。引くくらい出てくる。実際、引いた。世界の人たちも浪費してるなあ~

あるわあるわロックマン3のBGMのリミックスやアレンジが。我が意を得たりですよ。無駄な才能がたくさん浪費されてた(むろん褒め言葉である)

逃避でいろんなことをしたが、ふと十数年ぶりに、ロックマン3のシャドーマンのBGMが聴きたくなって(ゲーム自体十数年やってない)ネットで探したら

「ラストヴァース」もそうだけど、アルバムのなかに置いて聴くと、本当にいい。とてもいい。こんな音楽の黄金体験、本当に久々だ。

後記:子どもがリアルタイム視聴者だったフレッシュプリキュアの、キュアパッションが誰か的展開については、かなり面白がって観ていた。絵柄に慣れず仕舞いだったという感想がおもしろい。のちにネット界隈のキュアピーチを「兄貴」と呼ぶ見方にふれておもしろく受容する術を知ったけれども、当時の見方や感じ方はそれとはずいぶんちがう。認識というのはあとから書き換えられていくものだとしみじみ思う。ルパンとかラピュタなどにもこれ(リアルタイムの受け止め方や周りの評価と、時間が経った後の位置付けや評価とのくいちがい問題)を感じる。