Logue Nationサブノート

まんが自由研究サイト「ローグネーション」https://rinraku.hatenablog.jp/ で扱いにくいものや時事の話題、あるいは備忘録です。

twitter過去ログ(備忘録)

 

2010.10

ちなみに私の一番好きなサカナクションの曲は「夜の東側」

サカナクション「AME(B)」が私にとって惜しい曲なのは、逆説を組み込み、また饒舌を削ぎ落とすだけ削ぎ落とすことで、かつて体験したようなあの風景と情念と感覚を幻想させてくれるのに、実際の雨音を入れてしまってその幻想世界にミソをつけてしまっている点にある。もっと信じて!聴き手を!

Thu Oct 28 08:02:58 +0000 2010
雨降り運転。小休止。サカナクション「AME(B)」を聴きながら。詞・曲とも素晴らしいのだが、途中、雨音のSEが入るのが本当に惜しい!

そう、西寺郷太は、リスナーのTLで多かったような「回顧」をしているわけではないのです。だから「聴けた」んです。 RT @yosh1ya: 光GENJI特集オモシロい!!!!番組中の郷太さんの『未来のポップミュージックのためにこの企画やりますから、日本の… #utamaru

Sun Oct 24 17:34:29 +0000 2010

「世界への新しい認識の仕方を手に入れる遊び」に参加している愉楽を、タマフルを聴いていると覚える。光GENJIが好きとか嫌いとかではなくて、光GENJIを「そういうふうに」位置づけ直せるこの番組に、毎回椅子から転げ落ちる。私は幸福な瞬間に立ち会い続けている。 #utamaru Sun Oct 24 13:11:43 +0000 2010
どこまでがギャグでどこまでが本気か、どこまでがネタでどこまでがベタか。西寺郷太という人のパーソナリティはたぶん本気・ベタ寄りなんだけど、宇多丸がそれを受けることで、それをうまーく虚々実々のレベルにまで引き下げる/引き上げる。 #utamaru Sun Oct 24 13:06:02 +0000 2010

それにしてもMJと光GENJIを並べて語れる西寺郷太が凄い。光GENJIの楽曲自体の「キラキラ」感には気づいていても(それでも私にすれば、歌うメンバーの声への生理的嫌悪はぬぐいがたいのだが)、時代史のなかに置き、それを表現史の提示にまで練り上げるなんて…。 #utamaru Sun Oct 24 13:01:50 +0000 2010

昨日のタマフル、一日経って。チャゲアス光GENJIの楽曲をやっているのはカラオケで歌えば誰でも「発見」していたことだと思うが、チャゲと飛鳥とのA面とB面とでの「ユニット内コンペ」だというのはとてつもなく面白かった。 #utamaru

80年代、もしくは昭和末期を乗り越えるために捨て去った生け贄としての光GENJI。そしてMJ。 #utamaru

タマフルの「光GENJI」特集を聴いている。1懐かしい、2歌が下手、3実はチャゲアス、というありがちな切り口以外の切り口が、ホント楽しい。それにしても、オレの大好物の「下がっていくベースライン」が最高。そしてコーラスワークが意外に仕込まれているのは発見。 #utamaru

ふと思ったのだがperfumelove the world」って『ジョジョ』で『チョコレイト・ディスコ』が引用されたことへの返礼? 「love・『世界(ザ・ワールド)』

Sat Oct 23 12:56:47 +0000 2010

冲方丁天地明察』半分読んだところで寝る。これはおもしろい! よく描けてるなあ。

Mon Oct 11 14:29:43 +0000 2010
彼らは無意識に<父殺し>を行ったわけだな。その後、「吾妻ひでおを知らないのか!」的なレスと「知らんものは知らん」的なレスの応酬になっていくのだが、別に知ったようなことを言う前者に全面的には同感はしないものの、知らないことを誇る後者には「歴史を知ること」への知的怠惰を思った。Sun Oct 10 01:17:18 +0000 2010

ふと「吾妻ひでお」で検索をかけたら、「けいおん!」を見ての若干否定的な感想を吾妻ひでおが描いているのをとりあげた2ちゃんのスレがあったらしく、それへのレスの最初の方が「誰? 偉そうに」的なものばっかりだったのに笑った。

Sun Oct 10 01:12:17 +0000 2010

練馬の図書館で前から読みたかった吾妻ひでおの『うつうつひでお日記』があったので借りたが、下手をすれば近くを吾妻ひでおがうろついているのかもしれないのだ!

Sat Oct 09 13:24:46 +0000 2010

ツイートを見ていると、かつて耽溺したまんが群の作家さんたちが、本当に、今自分の住んでいる新居の生活圏の近くにおられることがわかる。この「肌でわかる感」にゾクゾクする。

Sat Oct 09 13:08:21 +0000 2010

 

2010.9

それにしても、bisはやっぱりいい! 安っぽい音でも、音楽の初期衝動を疑似体験させてくれるので、同好の士に私は一度も会ったことがないのだが、bisが大好きなのである。

Thu Sep 30 15:46:38 +0000 2010

「よい国」をソフト化してほしい… #utamaru

Sat Sep 11 14:40:21 +0000 2010

ただ「快刀乱麻」と聞いて、「赤頭巾快刀乱麻」(NHK)を先に思い出した。こっちもソフト化してほしい。 #utamaru

Sat Sep 11 14:21:00 +0000 2010

坂口安吾の「安吾捕物帖」のドラマ化、「快刀乱麻」か。これは見たい。 #utamaru

Sat Sep 11 14:19:15 +0000 2010

RT @hazuma: というか、ぶっちゃけ言うと、カンニングより、「カンニングしています」と堂々とツイートするほうがよほどやばい。大学制度への意識も、ネットへの意識も、すべてなにもかもやばい。なに考えているのだろう。

Fri Sep 03 12:34:29 +0000 2010

2010.8

日本で一番熱い街、練馬。水遊び中の娘がNHKからインタビューを受け、6時のニュースでも7時のニュースでも放映される。

「どしゃぶり」アコガレの、「作業の効率が上がる」というあたりが、最高に笑い死んだ。集団の言いしれぬ高揚感、って、アコガレる。 #utamaru

作業しながらタマフルの「アコガレ」特集をきちんと聞く。笑い転げる。笑い転げたあとに、「萌え」との差異に頭をめぐらせる(リスナーの投稿に多いのは「萌え」の例)。これは多分「萌え」ではない。新しい何かだ。 #utamaru