Logue Nationサブノート

まんが自由研究サイト「ローグネーション」https://rinraku.hatenablog.jp/ で扱いにくいものや時事の話題、あるいは備忘録です。

twitter過去ログ(備忘録)

All 2016 (227 results)

RT @kuratechoeigyou: 連続テレビ小説とと姉ちゃん」、ありがとうございました。ドラマを通して、書籍『戦争中の暮しの記録』に光があたり、多くの方が手にとって下さったこと、心より感謝申し上げます。映画「この世界の片隅に」へ受け継がれる思いに、希望を託してー。 h…

RT @nihoneiga: 年内最後のツイートだけは極私的内容で。今年観た映画の中で一番だった作品は現在絶賛公開中「この世界の片隅に」でした。内容も感想も述べません。テレビ界、そして映画界の片隅に生きる者の一人として、どうか多くの方にご覧頂きたい。来る年が平和で豊かな年である…

RT @C4Dbeginner: 有村架純さんの「お前らNHKスタッフの仕込んだネタがどれだけ滑ろうと段取りがしくじろうと私は一切関知せず自分の仕事を完遂するのみである。報酬はスイス銀行へ」という傭兵のごときプロフェッショナリズムは評価していきたい

その瞬間は拍子抜けしたが、一時間経ったいま振り返るとガッキーが照れてちょっとだけ恋ダンスをしたのが唯一解な気がしてきた…

RT @RAM_RIDER: スーパースケベタイム師匠おつかれさまでしま。続きましてわたくしスタンバイ。#utamaru https://t.co/nFxcoJOurh

Sat Dec 31 13:36:43 +0000 2016

古く、鳥とはそういう存在であった。鳥の自由を人において可能にしたのは飛行機である。「ナディア」のOPが白い鳥の自由な滑降から始まり、EDが竹細工の飛行機を追い続けながら永遠に走り続ける少年少女たちで終わることと関わらせるといろいろ言えることがあるがやべ年賀状書かなきゃ

映画「この世界の片隅に」のシラサギは、すずの故郷と自由の象徴であることは見やすい。鬼いちゃんとすみとスイカを運ぶ場面でもシラサギは出ている。水原哲に羽ペンとして渡される。だが最も重要なのは、彼女は決してそれを得ることができず憧れながら生きていかなければならない点ではないか。

RT @kuratechoeigyou: 『暮しの手帖』編集長が、映画『この世界の片隅に』について特別寄稿しています。ぜひご覧ください。 澤田康彦「愛する人に贈るプレゼントは、幸福で甘いものとは限らない」 ソニー・エンタメステーション https://t.co/t2M1Onn

RT @sakasaka: 昨日、映画を観た後に友人とも話したけど、『この世界の片隅に』の空襲のシーンの音響は本当に怖くて、あの音を聴く、肌で体感するためにも劇場で観ておくべきだと思う。実際に空襲を経験した方の「特に音は記憶のままだった」という感想を読んで、この思いは強まるばか…

RT @nojiri_h: 「この世界の片隅に」と合わせて読みたい本といえば、参考文献にもでてくる「戦争中の暮らしの記録」が筆頭だけど、「空白の天気図」(柳田邦男)もいいと思う。江波にあった測候所が舞台で、すずさんの実家に近い。

RT @katabuchi_sunao: 福田里香さんのご感想ありがたく。自分がいつもいう「日々の生活から描く」ってこういう言葉で表していただいたときによりしっくりしますね。「愛着」なんだな。

RT @nerikirikinton: と、自分の感想を書いたので、完全に封印していた #この世界の片隅に の評や楽屋話を心おきなく読めることに。タマフル宇多丸さんの書き起こしはこちら。Text by みやーん(文字起こし職人)。 https://t.co/ekzgqVNa6

RT @nerikirikinton: #この世界の片隅に 承前10 店頭ポスターより。すずのバケツの中身は食用野草の花(現在、世界のファインレストランのトレンドがこれど真ん中って事実にカート・ヴォネガットみを勝手に感じる)。カタバミ、白タンポポ、スギナ、ネギ坊主、ハコベラ、奥…

RT @nerikirikinton: #この世界の片隅に 承前9 流行の服が流行の絵柄でお洒落に上手に描ける、というのとはまた違った意味で、原作のこうの史代さんが描く洋服は素敵でかわいい。古びない、というかこうのさんの引く線の中には、エバーグリーンみが入ってる。とはいえ画像は…

RT @nerikirikinton: #この世界の片隅に 承前8 なぜなら敬虔な気持ちで何かに祈りを捧げたくなるからです。フード好きもぜひ観るといい。だが服好きこそ見逃してはいけないアニメだと思う。#涙が堪えられず最後のクレジットで流れたはずのクラウドファウンディングに参加し…

RT @nerikirikinton: #この世界の片隅に 承前8 つまり物語は、服素敵!とか料理おいしい!=それで救われたって結論じゃないんです。本質は他のところにある。服や料理はあくまでそれを際立たせるための「演出」にすぎないのに、ふっとそのシーンに服やフードの本質が顕現す…

RT @nerikirikinton: #この世界の片隅に 承前7 誰の許可もいらず思い思いの服で装うこと。それは自由の象徴だからです。私は自由……これほど素晴らしいことがこの世にあるだろうか? だからクレジット後のあのシーンで号泣ですよ。しかもこのアニメのタイトルは「服物語」…

RT @nerikirikinton: #この世界の片隅に 承前6 それが結果として戦争の真実を描いたことに繋がり、周辺を丹念に掘り起こすことで悲劇の本質がくっきり浮かび上がる。その構成力に舌を巻く。洋裁に関しては「装苑をはじめ多くの女性誌になぜずっと型紙がついていなくてはなら…

RT @nerikirikinton: #この世界の片隅に 承前5 最後のほうであのひとが行李から取り出すあの服とか、リメイクされて3人に着られることになるあの服とか。服って本来そういうものだと膝を打つエピソードばかり。自分で服を、料理を工夫すること、自分の手を動かすことの喜び…

RT @nerikirikinton: #この世界の片隅に 承前4 素晴らしい。しかもあのバッグが最後にどうなったと思う?……胸が潰れない女子なんていない。すずは服派じゃなくてバッグ大事派だ。みんな知ってることだと思うけど、お気に入りのバッグと「私」は一心同体だよ。椿(の柄)に…

RT @nerikirikinton: #この世界の片隅に 承前3 主人公すずはお洒落さんじゃないし、監督は「私この服だ〜いすき♥️」とかダサい説明台詞を一切言わせなかったけど服への頓着加減はきちんと%で測れるほど精確に描かれていたと思う。すずの目線から描くことでいつも壁にかけ…

RT @nerikirikinton: #この世界の片隅に 承前2 と同時に本当の意味でファッションアニメの傑作だと感じた。漏れ聞こえる噂ではフード演出が全面に出ているのかなと感じたけどむしろ洋裁演出に目を奪われた。ファッション映画というと無意識に「プラダを着た悪魔」とかファッ…

RT @nerikirikinton: #この世界の片隅に 私の考える最良のフード配分をこのアニメに観た。私がフードアニメと呼びたいのはこの感じ。さもおいしそうでしょというこれ見よがしじゃなく、フード演出はこれくらいさりげない出方の塩梅が圧倒的に好み。フードポルノやフードドーピ…

島木譲二さん死去の報。「あっ熊や、死んだふりせぇ」「えっ熊。」から「危ないな前足で」「これはお手手や。お手手やったらわしこんなして歩くんかいな」「えっそんなんできるんですか」「何言うとんのや(手を出そうとする)」「危ないな前足で」(ループ)の内場さんとの掛け合いが好きだったな。

何となれば、問いとはコミュニケーションをひらく、主体的な営為だからだ。

木尾士目げんしけん』、ちょっと読み返したがやっぱ荻上さんの話が抜群。問う笹原/応じない(応じることから逃げ続ける)荻上、の関係が、笹原による赦しと受け入れを経て、荻上はついに応え、さらに「ええ〜?/そうなんですか〜?」と問う側に立ってシークエンスが終わる、その会話の呼吸がいい。

げんしけん』の理屈抜きに最も好きな場面は、9巻最終話の、外の光が強すぎて暗く見えるように描かれている部室。この演出は3回繰り返されます。文化部や研究室でかつて月日を過ごした人間にとって、いやおうなく、ノスタルジーをかき立てられる、同じではないがいつか見た光景。 https://t.co/hySRjt1VBg

Wed Dec 07 14:01:19 +0000 2016

結局荻上と笹原の関係性が好きなのではないかと言われたら別段返す言葉はない。

同人誌を一緒に売るときに荻上が笹原に見入ってしまう所で荻上は好意が完全に発動するのだが実は笹原の心情は必ずしも荻上への好意のみというのではなく、自分が初めて同人誌を作って売れた一年前の感動を投影しているところに依る、でも恋愛の初めは案外そういうものだよね、という(俺解釈)場面。

げんしけん』に関して書きはじめたらずんずん筆が進むな…。どっかでまとめて書こう。ちなみに私の好きな場面は、ベタだけど、原口とのやりとりで言うべきことをマジ目になって言えた笹原とそれを見る荻上、波戸が語り始める身の上話を「おもしろそう」と作り手目線で興味を持ち始める荻上

波戸より矢島を追う方が全然楽しいし。波戸というテーマと、斑目ハーレムというテーマと切り分けると、後者は自己言及的なファンタジーなのだろうと思ってしまうので(スーというキャラクターが決定的にファンタジー)、波戸は別の問題として、ライトに楽しんで読み進められてしまった。

リアルと衝突させかけている点が、すこぶる面白いように思われるのである。『げんしけん』「2代目」の波戸編は別の面からそれをもっとえぐくやったのだが(セクシャリティという語をまんまセリフ内で出しているあたり顕著)、それが成功しているのかどうかはちょっとわからない。

だから、ただの恋愛モノになった、というように断じるのは、ちょっと違うのではないかと思う。『げんしけん』の荻上編は、アニメ、まんが、ゲームや二次創作、コスプレなどの、送り手と受け手とが、否応なく直面する性の問題を棚上げにして界隈を成立しているのを、あえて、棚からちょっと下ろして、

リアルとの葛藤や折り合いが描かれている点なんだな。確かに笹原が荻上を受け止めるだけの何かを持っているかといったら、それが「理解できること」というぐらいなのは、既存の男主人公の枠から出ていないようには思うけれど(まあでも、大概の男は特殊能力者ではないわけで、別にいいのだ)。

げんしけん荻上編が、オタク周辺の話から「ただの」恋愛モノになった、というのが、批判の中では大勢を占めているようだ。けれど、うーん、同人誌に全然興味がない自分が荻上の話や「2代目」を読んで面白いのは、やおい本の表現や享受側が、自分の性指向をわりにあからさまにしてしまうこととの

仕事の逃避でつらつらネットをたどっていて、『げんしけん』無印の後半がネット上での評判スッパリ分かれているのを知って、ちょっとした衝撃を受けている。『四年生』『五年生』『陽炎日記』をリアルタイムで読んでいたからか、『げんしけん』の荻上編、もう本当に最高なんだけどね。

RT @shinkaimakoto: また、僕は映画には「ムスビを大切にする」という意図は込めていません。ムスビ(絆)は「ほだし(人を縛るもの)」と両義で、若者を自立から阻むものでもあるからです。だから、できれば多様な受け取りの出来るものにしたかった。そういう話をしました。

善善善政(堯・舜)

一応言っておくが、日本に1000人くらいしかいないであろう「3部で波紋使うジョセフが超好き」な人たちのうちの一人であることには自負がある

2chか何かのまとめスレで、3部ジョセフは承太郎たちに波紋を少しでも教えていればよかったのではというスレッドを見つけたが、 そ れ は 違 う ! ジョセフは不良老人なのがいいんだよッ!! 人に地道に教えることなどできない人なのだ。それは孫悟空にも通じる所がある。

RT @nobrock: 年末恒例のやつ。審査員も素晴らしいメンバーでした。頭痛くなりました。 https://t.co/DwSUOVEcUb

ちょーどいい! #utamaru

RT @holozoa55: はてなブログに投稿しました。ちょっと変わった視点で「#この世界の片隅に」について書きました。周期表を見ながら読んでください。 #はてなブログこの世界の片隅に」の化学 - ZoaZo… https://t.co/ZkoQnQNiJz https:…

しょうじょと打ち込んで相如と変換されたらお前は廉頗。(BL感あり)

キャプテン翼』初期の三杉君のエピソードについては指導者が止めるべき。

自分のブラック企業馴化体質の根源にあるのは間違いなく青少年期のスポーツまんが体験。

RT @mellowmind: 政府の子育て政策 意地でもデータとファクトとエビデンスは無視して金も出さずに寝言とポエムでごまかすぞという気概だけはひしひしと感じる

MCハマー、しかラップを知らないマキトヨヒコが駆る黒のスカイライン目の前邪魔/ここはおまえの来るとこじゃない、カラオケボックスで直立不動で歌いなシンジタニムラ、我はゆくさらばスバルのレガシー(運転していて前にスバルの車を見ると口ずさむリリック)

餌はダイエー系古賀グルメシティの格安プライベートブランド、ノーマル食パンッ!(俺が食パンを手に取るときに密かに口ずさむリリック)

いくら実在が語られても、過去の出来事が紹介されても、本人がMCバトルに出てきてさえいても、未だにマキトヨヒコという存在がハタナイ総裁による空想上の人物、というかハタナイ総裁その人なのではないかと思いたい欲望を捨てきれない自分にとって、我が意を得たりのツイート。>RT

RT @hatanais44: 娘が俺の絵を描いたが、マキトヨヒコにクリソツで驚いた。 https://t.co/kAAlHJbCwm

Fri Nov 11 12:34:39 +0000 2016

RT @ugtk: 北尾時代の『クイックジャパン』で思い出すのは、取材拒否する小沢健二のネタのためNYに行った大塚幸代の記事。当然1社のみ受けるはずがなく。小沢健二了見が狭い的な流れが生まれた。「ファンなんだから」で不埒な行為が許される。大塚が他の女性ライターより渋谷系の深い理…

RT @yonakiishi: だから映画も車やバイクが勝手に頭に刺さる。『君の名は。』を観た時も、山奥のラーメン屋のおっさんがダイハツのハイデッキバンという、稀少車なのに普通に買える個性的な軽に乗ってたり、個人タクシーと東京無線はちゃんと車種が違ってて感動した。https:/…

RT @mcym163: 銀座の中央通りでみうじゃんとバッタリ。「何してんすか?」「しーんすみつけてんの!」「じゃっ!」‥それだけで、あーSINCE集めに来てんだな、銀座は老舗自慢多いしな、とすべて了解する自分がくだらない。

RT @soldierant1976: ヤシオリ作戦で一番凄いなと思ったのは特機小隊の隊員もさることながら、いつ目覚めるともしれないゴジラのすぐ傍で、高層ビルの何百本もの柱に穴開けて爆薬を仕掛け、そして正確に爆破してゴジラを釘付けにした発破屋さんかと。#細かすぎて伝わらないシン…

RT @hervorruf: #細かすぎて伝わらないシン・ゴジラの好きなところ選手権 #シン・ゴジラ 11月3日という巨大不明生物上陸の翌朝である東京の日常風景、各方面の説明の声と共に「在来線」と「新幹線N700系」が映り続ける 特に在来線はこれでもかと走行する ごくごく最初に…

RT @miyearnzz: 安住紳一郎 早めの終活を語る https://t.co/DrknzQHyFn安住紳一郎)最終的には、私は自分の最後の日のお葬式の司会を中澤さんにもうすでにたのんであるんですけども。もし中澤さんが体調が悪かったら、ぜひじゃあ、(佐藤さやかさんに)…

 

教員が無償でクラブ指導してしまうから、指導スキルを身につけた人々の雇用の機会を奪っている、ともいえる。

スポーツ科学学部や、スポーツ健康学部などをたくさん作っているものの、その就職先は実際どうなんだろう? 過去いろいろな学部で存在した「学部増やして就職増やさず」がスポーツ界隈でもあるのであれば、せめて運動系クラブを切り離して委託システムを構築すれば、win-winぽくなるのでは

加工と述べて改竄とは述べなかったのは、「今を春べと」も別に悪くはないと思うからだ。「を」の方が、春という対象への意気込み、思い入れが強い。「今は」は、未知への胸膨らむ思いがある。春への構えの違い。競技という意味では「を」もいいのかも。だが私は「今は」の方が好きだ。

伝統の加工をその序において高らかに宣言するのです。

ちなみに競技かるたに対しての私の思いは、序歌の選定を頼まれて「難波津に咲くやこの花ふゆごもり今は春べと咲くやこの花」の四句を「今を春べと」に改作した佐佐木信綱はいい度胸しとるな、ということに尽きます。

ちなみに『ちはやふる』が秀逸なのは、今挙げた問題について考える芽が、作中で実は触れられているところ。和歌そのものと競技性との齟齬についても触れられていて、私が常々唱える「優れたスポーツまんがにはその対象自体に対する批評性が胚胎している」説に適合する(後者は所謂「大江さん問題」)

問題は、学校単位で組織化することなど考えてもいなさそうなことなのだが…。

1・3回戦は決められた50枚を対象に25枚読み25枚空札。2・4回戦は1回戦の対象でない方の50枚を対象に同様に実施。5回戦は100枚で、とかね。で、半日で終わらせる。決まり字が完全に変わってくるから絶対に拒絶されるアイデアだが、学校単位で組織化するならそれぐらいの改革をすべき。

競技かるたの顧問にはなるものではない、という言説を、この一年で全然別のルートで3人から聞いた。小学生団体の親なども、物言えずにいると思うが、たぶん不満には思っていると思う。柔道における嘉納治五郎が、競技かるたにも求められるのではないか。

娘が「ごんぎつね」を音読している。光村はいつまでやってるんだ「ごんぎつね」。

Thu Oct 27 21:19:46 +0000 2016

RT @UemuraChika: 地元紙の番組欄の違い! #日本シリーズ #carp #fighters #縦読み https://t.co/c7cKDPhbg4

Wed Oct 26 00:38:47 +0000 2016

RT @WORLDJAPAN: 『クイズ正解は一年後』の「2016年に逮捕されそうな芸能人」で、誰かが当ててそうな予感。

こおろぎ'73 スーパーベストというCDがあるんだな。それもよいけれど、バックコーラスものもいいんだな。

サンバルカンのOPやらが出てきて、最後の数秒だけをひたすらリピートしている。それにしても、こおろぎ'73に幼少時に触れていたことが現在の40代の情操教育上、実は重要な役割を果たしていたことを実証する研究などないだろうか。

結局大阪に行けず、家でせめて仕事を進めている。必要があってウルトラクイズの音源をもう使っていないHDドライブから引っ張り出してきたのだが、いろいろ昔集めて忘れているデータが出てきて、仕事が進まない。

RT @LittleMoreWEB: 【新刊】なぜ母親はノックしないのか。世界のあらゆる場所で、息子が、娘が、苦悩している... TBSラジオライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」の人気投稿コーナー、ついに書籍化! 『ババァ、ノックしろよ!』11月9日発売、ご期待く…

RT @U_irie: イキウメの前川さんに教えて頂いた本「遠野物語の誕生」(石井正己著)。内容の凄さはともかく、今の自分と同じ年齢で柳田国男が「遠野物語」を書いていた、ということに激しい衝撃。 https://t.co/aNKe0ZD7rX

RT @nobrock: ファンが聞きたい曲第2位!それは嬉しいですねえ。 https://t.co/vc5GevMpjm

!! 隕石の落下=周期的災厄(と受け取られうる事象)の可能性…。 RT: @akirevolution ところで名古屋市南区星崎の「星宮社」のあたりには、8世紀と13世紀、17世紀に「隕石が落ちた」という言い伝えがあるよね。

RT @akirevolution: ところで名古屋市南区星崎の「星宮社」のあたりには、8世紀と13世紀、17世紀に「隕石が落ちた」という言い伝えがあるよね。 https://t.co/g1lYwegePK

Mon Oct 03 08:48:34 +0000 2016

タマフルの『君の名は。』評を聞いた。ここまでの自分のツイートがあながちおかしなことを言っているわけでもないことがわかって良かった。我が意を得たりですよ。

それにしても、姉妹を神に奉仕しているのなら、妹は何を果たしているのだろう。石長比売と木花咲耶姫くらいしか思い浮かばないが、片割れというなら姉の片割れは妹なのでは。

後、男女入れ替わりモノではないけど、どこかで観たぞこの展開、アダルトなマンガだったはずだが、、、と観劇途中からずっと考えていたが、終わり間際にハッと気がついた。がぁさんだ。一体何年前の記憶を呼び起こしているのだ俺は…。

謎解きはあるしそれはワクワクはさせられるけど、実はその本質において『君の名は。』は「それからそれから」(and)の話であって、「なぜ」(why)の話ではない。

神事にまつわる伝承に関しては311のそれを思い出す。でも、まあネタバレになるからこれ以上書かないけれど、反復する災厄とは言えないのではないかしら。かように、熱に浮かされるかのように最後まで観られて、面白いのだけど、「面白い気分の集積」なのかもしれぬ。

君の名は。』観了。良かった。良かったですが、見終わった後我には帰る。展開は大学生の劇団にありそうな。アニメとしてはかなり気持ち良いが、ただ…本当に微笑む時の、あの、言ってみれば「ハム太郎の目」が苦手な私にはあそこで醒める。そしてSFとしてはあの先がなければいけない気がする。

RT @akirevolution: 『君の名は。』を観てきた。 「天災」と「地形」という条件、「忘却」と「後悔」という感情において、 “災害の民俗学”の範疇にまったく属する映画だと思った。 https://t.co/eVaIIxTxyi https://t.co/r5NBcP

自衛隊が撮影の協力しているからには劇中ゴジラに砲弾が全弾命中しており、決して逸れたりいわんや流れ弾で死傷者が出たりしていないところ。 #細かすぎて伝わらないシン・ゴジラの好きなところ選手権

ゴジラ代謝が論点となるからには、人間側の代謝もきちんと描いているところ。 (フード三原則的にはもう1秒だけ長く巨災対メンバーが同じテーブルで食事する描写を描いてほしかったけど(ないものねだり)) #細かすぎて伝わらないシン・ゴジラの好きなところ選手権

巨災対ゴジラ核分裂に気づいたが同時にネットでも同種の分析が流布し始めている(主人公チーム相対化) ゆうきまさみパトレイバー』「廃棄物13号」で二課が13号の音波への反応に気づき進言した際自衛隊からも同じ進言があった。 #細かすぎて伝わらないシン・ゴジラの好きなところ選手権

シン・ゴジラ』は時刻の都合で4DXを観たのだけども、映像や音声のレベルの高さと、4DXのアウトプットのレベルの低さ(がんばっているのはわかるけれど)とがあまりにズレていて、むしろノイズだった。それでも、ゴジラが初めて光線を出した時映画館中に光が走った一点のみ良かったので良し。

『日本の一番長い日』や『劇場版パトレイバー』が好きなのでなおさら楽しかった。パトレイバーは『2』ばっかりクローズアップされがちだが『1』の方が断然好みなので嬉しい。

そういう些末なところはあるけれど、総じて本当に面白かった。ゴジラがなぜ関東を縦断しようとするかはわからなかったけれど、福島や茨城の原発の方向に向かったら大変なことだ、という冷然たる不安をサスペンドされていた。この気持ちは、東日本大震災を経てしまったので拭えない。

冒頭、ゴジラ出現後、生物関連の有識者3名が官邸に集められるが何も有益な情報がなく、官僚が退出しながら「御用学者が」と言っていたように思うが、これは誤りだな。「御用」がこの文脈だと誤用だというそんなつまらない話ではなく、正しく「学者が」でなければならない。

一つひとつは挙げないがそのモヤモヤはいくつかの場面であった。外交に関わる所に特徴的に感じた。

それこそ細かいカット割りで水面下工作していく人々(当事者や媒介者)の交渉シーン(カットでもよい)をスパンスパンスパンと映し出していってほしかったな。そういう、「それが何となくのイメージでなく「リアル」に感じられるあと一つまみの演出」が、ところどころで足りなくてモヤモヤした。

不満はいくつかあって、一番典型的な例で言うと、フランスを介した狡猾な交渉、というのが、頭を下げるだけ、で、かつ、アメリカが日本の交渉もなかなかやるな、というもの。事情や背景の描写をできるだけ排しているのはわかるので、冗長にやってほしかったとは思わないけど、

シン・ゴジラ』ようやく観られた。「在来線」という名前がこんなにおもしろかっこいい映画を初めてみた。

『僕たちはガンダムのジムである』という本を見た(常見陽平)。「ジムならマシさ僕などボールさ」と下の句を付けたい。

RT @amgskakr: (予想続き)テレビでアナウンサーが解説する。「新国立競技場は鉄骨だらけでまだ半分くらいしかできていませんが、これはゴジラに破壊された姿に作ったのだそうです」「例のゴタゴタで完成が間に合わなかったのかと思いましたよ」「いや、JOCの話ではあくまでも予定…

RT @amgskakr: リオの閉会式でピカチュウがいないのは4年後にとってあるのだ。東京の開会式でゴジラが会場を襲う。ピカチュウたちが団結して立ち向かうが敗れる。もはやこれまで、というときに千尋が現れて叫ぶ。「ゴジラ、あなたのほんとうの名前は、トトロ!」ゴジラはトトロの姿に…

「手塚さんのコマ割りはストーリー展開の「理屈」に沿ってるけど、ちばてつやのそれは読者の「感情」に沿ってるんだよ。」(鳥嶋和彦氏) おもしろい

RT @kakedashiudon: ももちパレスのジムは「ももち体育館」っていう別施設扱いになってるらしい https://t.co/pJmXUBkwGS

Sun Jul 24 10:51:52 +0000 2016

「そこにダンディズムが存在する。」いいこというなァ >RT:https://t.co/sQN5C3wImk

強いて言えば、小学生のころYMO「U.T.」を、中学生のころビートルズ「Lady Madonna」を、高校生のころフリッパーズギターの「camera! camera! camera!」を聴いたときの心理状況に近い。これはまずい。

(承前)こんなに直撃した動画はない。でんぱ組のファンになったというより、この曲、このライブ映像に偏執的に捕らわれてしまっている(でんぱ組は玉屋曲が好きだったのだけど)。こんなことは過去ほとんど無い。

ここ3週間ほど、仕事の時間以外、寝ても覚めてもこの動画のことばっかり考えている。生活に支障を来すレベル。  でんぱ組.inc「破! to the Future」LIVE Ver. https://t.co/tHRt0C16YT @YouTubeさんから

<不当だ>というのは、もうちょっと正確にいうと<思うようにならない自分は思うようになっている他に対して不当だ>だな。彼らの親世代の多くがバブル世代前後に青春を謳歌した世代であるという補助線を入れると、解けるようで、しかしそれで解いた気になってよいのかな、とも思いかえす。

ワカモノたちとの関わりのなかで、思うようにならないときに表出される彼らの<不当だ>という意識(?)について考えさせられることが(定期的に)ある。それは<全能感>ゆえなのか。世代ということなのかはわからない。

RT @mellowmind: 子育てのコツはこういう平気で他人を見くびる人が唱える精神論を間に受けないことだヨ! と後進に伝えてゆきたい 大人は子どもに絶対に怒りをぶつけてはいけない https://t.co/6FEaJelIYB

RT @morinoshita03: これはいまどきの若者がどうこう、といったことでなく、いまの若者や学生や大学をとりかこむ社会全体の意識の変容があらわれてしまっているのではないかと思う。それが結局のところ、教養や学問の意味の矮小化、「自分」や「世間」の今の価値観の絶対視、とい…

RT @morinoshita03: 授業のリアクションペーパーで、自分が関心のあるものだけとりあげてほしい、興味がないからおもしろくなかった、というようなコメントを見るときがある。こういうコメントは、裏側に、「変わりたくない」気持ち…変化成長を拒否するような態度が透けてみえ、…

RT @mellowmind: @cha453 世界を知ること関わることに対する諦めみたいなものは感じますし 無知で幼稚な方がトクするみたいな感じもどっかにあるような気がします 全部 気分の問題ではあるけれど 「そんなことまで知ってるなんてキモい」が普通に悪口として通用しちゃう…

RT @mellowmind: @cha453 ですよね そういう感覚ありますよね… 物語でいうと自分は「ピュア至上主義」と勝手に言ってるんですけど 理論や知識や努力の裏付けを放棄して単なる「強く信じる力」だけで解決しちゃうやつばかりになってきちゃったのもなんかも同じ流れのよ…

たえぬるか影だにあらば問ふべきをかたみの水は水草ゐにけり(蜻蛉日記)。この人本当巧いなあ。

RT @nodash: 自由律俳句で有名なのに「小豆島尾崎放哉記念館」が五七五の定型なの面白い。 https://t.co/w3XjaW9vIr

RT @WORLDJAPAN: 藤岡みなみ&ザ・モローンズに関しては、「それはそれでいいんだけどやっぱりPANDA1/2が忘れられない」という死んだ子の歳を数えるようなタイプだったんですけど、新譜がかなり良くて、ようやくボクも懐古モードから脱出できそうです! https://t

RT @WORLDJAPAN: ボクのtwilogで福満検索をすると、でんぱ組・えいたその福満愛の深さが伝わってきます。https://t.co/fckoLbE3VH

RT @eitaso: ロフトプラスワンに行って吉田豪さん×福満しげゆき先生のトークショーを観て来ましたーヽ(*´∀`*)ノ!!!はあああめちゃくちゃオモロかったよ(ノ∀`*)!☆ヒーローマニアの映画も楽しみ!✨隣のお席だった大森靖子ちゃんと☆ https://t.co/vDl

RT @hatanais44: ヤングボーイがマンガに登場‼️ https://t.co/Lt1MHfo71u

Wed Apr 27 13:28:35 +0000 2016

RT @hattorixxx: 日ポン語ラップの美ー子ちゃん、新作です!  「No.1 Young Boyz編」 https://t.co/spskhXM3rQ

Wed Apr 27 13:28:05 +0000 2016

「破 to the future」の歌詞は頭がおかしくて良い。頭がおかしいがおかしいなかでの論理があって最高だ。ヒャダイン作曲のアイドル仕事は好きなのだけど、まま感じる「もたつき」部分はあまり好みではなく、歌詞だけ関わるこういう関わり方が今回はかなり良かったと思ったことでした。

でんぱ組.incの『GOGO DEMPA』を買ってしまった。「破 to the future」がとにかく良すぎたのと、玉屋曲は必ずチェックしているのと、ジェーンスーや車谷浩司が関わっているのを知ってしまったら、買う条件が揃いすぎた。四十のサブカル崩れ狙いなのはわかってる。

RT @yumeminemu: アルバム9曲め「アンサンブルは手のひらに」…お姉ちゃんが大好きな車谷浩司さんをちびすけの頃から聴いていて自分も大好きになって、完全に車谷節な曲を歌わせてもらう幸せ 作詞:Cozy(Laika Came Back) 作曲:Cozy(Laika C…

RT @_to_ti: 【4月30日 22時〜24時 TBSラジオ】今週末の「タマフル」は、全漫画家、全出版人、全日本人必聴です。みなもと太郎先生が、さいとう・たかを先生の“知られざる革命”を語ります。道草晴子さんと古川耕さんの対談のご縁から始まった特集! https://t.

RT @hattorixxx: ありがたいことに「美ー子ちゃん」を取り扱っていただける店舗の連絡を多数頂き、神戸の古本屋1003(@1003books)、沖縄のマンガ倉庫那覇店( @mangasouko_naha)、大阪のMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店( @mjumeda…

これ。2:32あたりから神がかっていると言わざるをえない。 https://t.co/8YUI8xVoMm @youtubeより

「おはこんばんちは」なんて久々に聞いたぜ…40代狙いのあざとさだとわかっていても…いいと言わざるをえない。(破 to the future)

RT @ash0966: 犯罪小説みたいな……お前はもう知り過ぎた、消えてもらおうか。 / “山瀬まみためしてガッテン」の卒業理由を告白「私はもう知り過ぎた」 - ライブドアニュースhttps://t.co/HyJgBwHzIZ

RT @nobrock: 僕が会議で言ったのは、「こち亀星逃田」ですけど、デッドプールもそうですね! https://t.co/rMpqcCBH6n

こんなことをグダグダ言っているのはなぜなのか考えると、舞台2作めの「未解決少女」が、ウレロ1~3世界の結末として美しすぎたからなのかも。ともあれ「お高いんでしょー?…本当に高くね?」「高くないよ!」と突っ込まれることでおなじみDVDボックスは今回も買います。

なお、シーズン3ではそれまでピンサロどまりだったのが、「駅前の風俗店」と連呼されるようになってしまい、さすがに娘とは観られないので寂しかったのですが、シーズン4はそれが無くなって安心して娘と観られます。そんなことないか…デリヘッカーをどう説明したものか…。

とはいえ、作り手側が、そういう懸念はありながら、やはりシーズン1~3の世界に最後でつなげる方を選んだ判断はあったのだろうと思う。一つはメタにつなげる面白さ、そしてもう一つは、あかリズムファンへのサービス。でも#8 が今回も最高に良かったから、それでいいじゃないか。

奇面組」の最終回に、いくら作者が説明をしたとしても、未だに文句つける人の気持ちに似ているのかも。(私は奇面組の最終回は全然受け入れられるけれど)

ただ、最終回で結局1~3の世界につなげるのは、私としては、うーん、という感想。せっかくちがう設定に乗ったのだから、という気持ちは残る。SICKSのようにどんでん返ししなければいけないものでもなし、総じて面白かったんだけど、違う設定に乗った気持ちを返してほしいとも思う。

シーズン4「ウレロ☆無限大少女」最終回観おわんぬ。シーズン3が乗りきれなかったので設定変更は望むところで、特に#6がめちゃくちゃ良くて、シーズン3はDVDボックスを買うか相当逡巡したけど(結局は買った)、今回は迷うことなく買おうと思ったことでした。

RT @ZAINICHI_FUNK: あー終わってしまった!最終回ありがとうございました!寂しいですね。でも最高でしたね!こんな風に関わらせてもらって、幸せですよ!次は舞台?シーズン5?我々も楽しみに待ってます! #ウレロ

RT @UreroUFI: 戸次さんのポーズにご注目ゥゥウ #ウレロ

RT @shinkai35: 妹に「まどマギみたいなファンが勝手に深読みするアニメあるじゃん」といわれたんだが、お前はこの兄に喧嘩を売っているのか?

RT @Takashi_Shiina: 『ちはやふる』見てて思ったが、でかくて丈夫なタッチパネルモニターを使って試合をすれば、一瞬の差も判定できる上に通信対戦もCPUとの対戦もできるのではないか。札が光ってコンボで歌人アバター召喚・技発動とかもできる。アーケードで流行る。よう…

「保育園落ちた日本死ね」には乗れない。それはテロだ。

RT @nobrock: ウレロ☆DVD特典コント全部撮った! https://t.co/JvQ79PoETZ

Tue Mar 22 16:37:28 +0000 2016

RT @nobrock: ウレロ打ち上げ終わり。ベロンベロンに酔った飯塚さんが早見あかりに「あの劇団ひとりバカリズムが良さを存分に出してる現場に俺がいてツッこめるのがいかに幸せか」と1時間ぐらい語っていたのをここに報告します。それを見た劇団ひとりが「お笑いナタリーの人ですか?…

恒例のテーマソング回だが、個人的には未体験の#7に匹敵する出来。

「ウレロ☆無限大少女」第6話、1時間で作った方のバージョン(最高)の「♪怖くはないよ/泣きたくなっても」のバカリズムのショットのカット割りは、でんぱ組inc.「でんでんぱっしょん」の「びょーん本体伸び放題」の夢眠ねむのショットのカット割りリスペクト説。

「ウレロ☆無限大少女」を録り溜めていたものの、全然観る余裕がなく、ようやく観ている。最初は中途半端な設定変更に思えて、つまらなかったらどうしようと思っていたが、杞憂であった。むしろ、最大限、1~3シリーズの良さを引き継いだうえで賦活させるのにちょうどいい設定だと今なら思える。

日文協はいつから第三項理論をご理解いただく会、否、ご理解いただかなくては気が済まない会になったのだろうか。

RT @marikarikari: 丸善のシャッター 閉まりかけてたから 最近の閉店音楽はこんな可愛い声なのかと思ったんだ すれ違ってから あ 人間の声だった と気づいた 一人の子がタータンチェックのストール頭からかぶっていてさ 可愛かった ふみよむつきひかさねてください …

RT @marikarikari: きょうの夕方 御茶ノ水丸善の前で 女子高生が四人で 「蛍の光」を歌いながら歩いていくのにすれ違った 「ふみよむ つきひ かさねつつ」って 映画みたいだったよ

読む本がなくなっちゃった #nichiten

RT @natsukoan: 「ゆってくれた方がマシだよ」www全くだよ^^ #nichiten

RT @oka_c: 『恋そめし』は名曲。

RT @oka_c: REC、クックルンを観ながら一言。「すごい。全員、整形してない」。

荒木飛呂彦の描く女性で一番の美人はペイズリーパーク。次点ゴージャスアイリーン。

中華料理屋で人がチャーハン注文するたびに「クイズ☆正解は一年後」の「チャー・ハン」を思い出して笑いをこらえきれない。横にスープがついてると「スー・プー」を思い出す。殺す気か。(むろん「リゾット・カーン」へのリスペクトは忘れない)

Wed Feb 24 12:41:53 +0000 2016

RT @miteguy: 秘密キッチの穴、何度聴いてもおもしろい。思えば、「日曜日の秘密基地」を聞き逃すのは惜しいので日曜の午後はずっと家にいた。

RT @miteguy: 「インタビューマンSP」で、当時ADだった橋本Pが録ってきたインタビュー。

RT @RyoUchida_RIRIS: 巨大組体操の問題。私にとって最大の誤算は,多くの保護者が巨大組体操を支持していたこと。 学校だけではなく,保護者自身もまた,巨大組体操がもつ「感動」の呪縛のなかにいた。

RT @kentaro_fujii: 実は「クイズ☆正解は一年後・2015」で「清原アウト」→「桑田はマジメ」の予想解答あったんですよね。間に合わなかったので使えなかったって話です。

ジョジョリオン』を買い続けていたものの全然読む気にならずに数年経った。そして急にその気になって今11巻分一気に読んだ。鼻血でるくらい読みにくいがめちゃんこ面白い。スタンド「ペイズリーパーク」の初めての発現の描写とフォルムが好きすぎる。

RT @makotoaida: 岡村靖幸さんのニューアルバムの最後の曲、「ぶーしゃかLOOP」の最新版、この間僕が「バカ田大学」で語った「芸術の理想としてのナンセンスの高み」に達している気がする…。

RT @tamafuru954: 次回の「サタラボ」は「『聞けば“ケイレイ”が見えてくる』宇宙からやって来た全く新しい概念“ケイレイ女子”とは何か?特集」編集者・吉野志郎さんが提唱する「ケイレイ女子」とは何なのか?ケイレイ女子に目覚めた「気づき」の瞬間とは? #utamaru …

RT @mmbiscuit: 宇宙から来た新しい概念シリーズ 敬礼女子!! #utamaru

RT @masyuuki: 『じゃじゃ馬グルーミン☆UP!』はね、ホント、もっと宣伝したいんだ(^_^;)

Tue Jan 26 23:02:20 +0000 2016

RT @masyuuki: たまたま目につくところに転がっていた『じゃじゃ馬グルーミン★UP』の文庫本を一冊手に取って読んでみたんだけど、面白いなこの漫画(^_^)

RT @janesu112: そして「相談は踊る」番組内でも発表させて頂きました通り、4月11日よりTBSラジオにて午前11時から午後1時まで新番組「ジェーン・スー 生活は踊る」スタート致します!身の丈以上の役ながらも、いつもの感じで頑張りまーす✨ これからもお付き合いどうぞ宜…

RT @ugtk: 『1998年』椎名林檎の章読了。同年デビュー4人の成功を語るのにマーケ論理に耽溺せず、プロの制作現場に注視する著者を買う。宇多田、椎名ともに帰属レーベルの守護神であり、前者にとってスタジオは故郷。後者はスタジオマンへのリスペクトを隠さず、我らが斉藤ネコブレイ…

本谷有希子の紹介を劇団や声優経験などとパッケージして行うなら全然わかる。けれど、そっちか!という感じ。この紹介の仕方は、全然本谷有希子作品を読ませる方向には向かわないよな。

朝、ワイドショーが本谷有希子を「36歳美人ママ」と紹介していて卒倒しそうになった。

とはいえ安住アナの話には共感する。自分は浪人はしなかったが、当時の自分の勉強法は、ただ偏差値の高い大学へと行こうとして最短距離で結果を得ようとするのなら回り道だった。だが、確実に大学での自分、そして今の自分に役立っている! #nichiten

にち10での安住アナの受験話は周期的に語られるが、語られるごとに、らせんを描くように奥深いところへと連れて行かれる気がする。 #nichiten

RT @ayurah_radio: 全リスナーが涙しながらB'zを聞いている番組 #nichiten

RT @salyulike325: 架空のクラスメートに話し英語を教える形式で展開する英語のノートをとる立派な病気 そしてほぼ日本語 #nichiten

RT @tks627: これだけ説明力があれば、将来日本を代表するアナウンサーになるわな。 #nichiten

RT @yuki_mutsumi: 便箋を使って架空のクラスメイトに語りかける文章を綴って英語の勉強をしていた自分に「違うよ」って言ってあげたい(安住アナ)w #nichiten

RT @kano56: そのノートを斎藤先生にお見せしたらおよろこびになると思います #nichiten

俺は小学生だったかリアルタイムでその正月特番を当然の演目のように観ていたが翌日書類送検の記事を新聞で読みびっくりした。のちにテリー伊藤が「のってけラジオ」でこの件を、当時全てが当たり続けて行くところまで行っておかしくなっていたとうえやなぎアナ相手に振り返っていて笑った。

ちなみに元ネタに触れる人はいても、これに触れる人をみないが、「芸人キャノンボール」の副題「公道最速」ってのは、かつてバブル期の正月番組でテリー伊藤が仕掛けて書類送検された「公道キャノンボール」を踏まえたコンプライアンスの名を借りたリスペクトなのだよね?

録るか録るまいか迷っていた「芸人キャノンボール」だが、やはり録ればよかった…。「クイズ☆正解は一年後」の九官鳥問題とともに、毀誉褒貶がクッキリ分かれているTLを観るかぎり、これはやっぱり観なければいけないやつだったと後悔。テレビの本質の一つはゲスいところ。

RT @kentaro_fujii: 企画を提出したのはもちろん僕ですが、今日1月1日この場所でOAする事を決めたTBSの編成が一番攻めてると思います。『芸人キャノンボール2016』まもなくスタートです!! #gcb2016