Logue Nationサブノート

まんが自由研究サイト「ローグネーション」https://rinraku.hatenablog.jp/ で扱いにくいものや時事の話題、あるいは備忘録です。

twitter過去ログ(備忘録)

2010.7 

思えばにち10にはまったのは高校野球ネタからだった。すなわち、広島如水館のピッチャーの傲慢さに苦言を呈し、NHK高校野球解説の妙を語り倒し、ついでに「ハイ靴下!8・11靴下革命」を唱えた(大笑いした)ときからである。調べたら2006年8月だった。光陰如矢。 #nichiten

安住紳一郎の日曜天国、opはぼくたちの大好物、安住の高校野球ネタ。

Sun Jul 11 12:15:15 +0000 2010

夕方選挙に行く。いま恐れる事態は投票率の低さ。組織票がものを言わすのを避けるためにはとにかく投票に行くしかない。

 
Sun Jul 11 11:04:48 +0000 2010

ようやく貯めに貯めていた毎日新聞一年間ほどを読み終わり、現在に戻ってきた。レヴィ=ストロース、PP&Mのマリー、海老沢泰久、ピーター・グレイブスの訃報は、リアルタイムでは気づいてなかった…

たとえれば、「元ネタがわかっているとばかり思ってパロディを20年続けているうちに、読者は元ネタの存在など全然知らなくなっている」という状態。

あまり関係ないが(本当は関係あるが)、丸山真男「「である」ことと「する」こと」を、いま、きちんと現代高校生に読ませることは、必要だと思っている。丸山を神格化するという意味においてではなく。

毎日新聞、大澤聡氏の寄稿、おもしろく読む。論壇衰退の「定型」考、といったところ。それにしても「丸山真男」。

中澤さんがモデルで有名な(安住がモデルでないことで有名な)姫野カオルコ『リアル・シンデレラ』が直木賞候補作に。しかし姫野カオルコはまだ直木賞とってなかったんだ

 

2010.5

ということで『風雲児たち』を図書館で借りて1日1巻のペースで読み進めておる。無類に熱い!そしておもしろい!

みなもと太郎風雲児たち』が幕末を語るために関ヶ原から描き始めるというのは、橋本治『双調平家物語』が平家を語るために安禄山から語り始めるのと同軌。

タマフル、「矢島美容室」評、作品としての映画にしぼった真っ当な批評にすぎない。それを「とんねるずにつぶされる」「CXに干される」とすぐ直結して連想してしまう、私たちの無意識のタブーの柵というのは、根深いものがあることを、タマフルのタイムラインを見て思った。 #utamaru

別冊タマフル「世界一かわいいといわれている赤ちゃん特集」。赤ちゃんよりかわいいもの、の答えが、その赤ちゃんを育てている俺。という古川氏。激しく同意するぜ…。 #utamaru

2010.3

コーネリアス以来、と書いたが、考えてみると幼少期の、「日曜日の朝は~」から始まる長いCMの、「キューピーバックグラウンドミュージック」以来、と書いた方が正確かも。

Sun Mar 28 23:47:45 +0000 2010

何気なくテレビをつけていてCMになり、おっ! と思わせるBGMが流れてテレビを見るとそれはだいたいキューピーのCM、という体験を、それこそコーネリアス以来しょっちゅうしている。

林真理子下流社会」、連載当時結構楽しく読んでいたことを思い出す。ステレオタイプなキャラクターばっかりだが、それがよかった。ルポタージュ文学とはこうしたものかも

新スパイ大作好き

貰ったワインをがぶがぶ飲みながら、3ヶ月ぐらい貯めた毎日新聞を片っ端から読む。ピーター・グレイブスが亡くなっていたのは知らなかった。

Sun Mar 28 14:11:20 +0000 2010